DATE : 2021.09.15
iSupport(アイサポート)介護者のためのオンライン自己学習支援プログラムとして開発されました。
iSupportは、介護者の知識と技術の向上、精神的ストレスの軽減、認知症の人と介護者双方の生活の質の向上を目指すものです。
私達の研究グループでは、公益社団法人認知症の人と家族の会の協力のもとで、日本の文化や介護保険制度等を反映させたiSupport日本版(iSupport-J)を作成します。
この研究は、厚生労働科学研究費補助金認知症政策研究事業「認知症介護者のためのインターネットを用いた自己学習および支援プログラムの開発と有効性の検証」(研究代表者:大町佳永)により行われています。国立精神・神経医療研究センター病院(NCNP)が代表研究機関であり、分担研究機関として獨協医科大学が参画しています。
研究内容などについてはこちらよりご覧ください。